広告 スタディサプリ 通信教育

スタディサプリ中学講座の口コミ・評判をどこよりも詳しく紹介!

スタディサプリ 中学 口コミ 評判
悩んでいる人
悩んでいる人

スタディサプリの中学講座をやらせようと思っているんだけど、口コミや評判はどうなのか知りたいな。
良い口コミと悪い口コミ、両方教えてほしい。

こんな疑問にお答えします。

この記事を書いている人
塾なし 高校受験 ブログ

当ブログでは、わが子が塾なしで勉強した方法や使用した教材などを紹介します。

今回は、スタディサプリの口コミと評判とわが子に聞いた感想を紹介します。

私の子どもは現在高校生ですが、塾なしで学年1位。第一志望の公立高校に合格しました。

塾なし高校受験

実際に、中学講座を3年間利用して感じたメリット・デメリットと、スタディサプリをおすすめする中学生の特徴も紹介していきます。

\14日間無料体験してみる/

※無料登録すると14日間無料で体験できます
無料体験のみでもOKです

スタディサプリ中学講座の基本情報

まずは、スタディサプリの基本情報を見ていきましょう。

運営会社株式会社 リクルートホールディングス
月額(税込)2,178円
入会金無料
授業スタイル動画講座
対応端末スマホ、タブレット、パソコン
対応教科国、数、英(英検対応)、理、社、副教科
無料体験14日間無料

スタディサプリの特徴は、通信教育の中でも圧倒的に安いことです。

月額2,178円から始められます。

無料体験は、14日間以内に利用停止の手続きをすれば、料金は一切かかりません。

無料体験期間があるのがうれしいですよね。迷っている時間はもったいないので、とりあえず無料体験してみるのもいいかと思います。

まだ迷ってる方は、口コミや評判、メリット・デメリットを見ながら、始めるかどうか判断していきましょう。

塾なしで学年1位になった勉強方法は下記の記事で紹介しています。

スタディサプリ レビュー
スタディサプリの本音レビュー!口コミ評判、デメリットを徹底解説

続きを見る

ここが良い!スタディサプリ中学講座の口コミ・評判

それでは、スタディサプリの良い評判、口コミをそれぞれ紹介します。

たのしく勉強できる

月額料金が安いから親のストレスが減る

動画がわかりやすくサービスが良い

予習復習ができる

学校の授業よりわかりやすい

小学生が英検合格

スタディサプリで大学合格

月額料金がやすいのに、授業がわかりやすく面白いという意見が見られました。さらに、サービスの充実に満足している感想がありました。

ここが悪い!スタディサプリの口コミ・評判

スタディサプリの悪い口コミは、Twitter上ではほとんど見当たりませんでした。

子どもが見ない

スタディサプリが合わなかった

問題が簡単すぎる

子どもが見ない。自分には合わない。という意見が見られました。

また、「問題が簡単すぎる」という意見がありましたが、私はそうは思いませんでした。

スタディサプリの授業動画は、基本から応用問題まで対応しているので、基礎はOKというお子さんでも十分に使えるかと思います。

子どもに合うのかわからない人は、2週間の無料体験で見極めてもいいですね。

\14日間無料体験してみる/

※無料登録すると14日間無料で体験できます
無料体験のみでもOKです

スタサプを続けている筆者の子どもの感想

つぎに、5年以上続けているわが子に聞いたスタディサプリの感想を紹介します。

スタディサプリを中1から続けている筆者の子どもに、感想を聞いたところ次の点が良かったと言っていました。

スタディサプリの良いところ

  • 机に向かわなくても勉強できる
  • 1回の動画が約5分なので短時間で集中できる
  • 学校の先生よりわかりやすい

自分のペースで自由に時間を使えるところがいいのだそうです。

部活が忙しくても短時間で勉強できるし、学校より説明がわかりやすいと言っています。

さらに、テスト対策もできるし子どもは大満足しています。

家に居ながら学校の授業のような感覚で勉強できるところがいいのかなと思います。

スタサプをやらせた親目線の感想

スタディサプリを続けさせた感想、わたしから見てよかったなと思うところを2つ紹介します。

・勉強する習慣がついた

・成績上位をキープできた

普段の勉強方法は、学校のワークとスタディサプリ。ときには、市販の問題集で勉強しています。

学校でわからなかった問題はスタディサプリで似た問題の動画を視聴して克服していました。

中学生になり、部活が始まって忙しい中でも勉強できたのは、スタディサプリだったからだと思います。

やはり、効率よくインプット、アウトプットできたのがよかったのかなと。

勉強する習慣がついたから、定期テストの点数も落ちずに成績上位をキープできました。

スタディサプリを始めた理由は「苦手な教科が補えればなー」と軽い気持ちではじめてみました。ほんとにやってよかったです。

スタディサプリ中学講座のメリット5つ

スタディサプリ中学講座のメリットは以下の5つです。

スタディサプリ中学講座のメリット

①:約4万本の動画が見放題

②:好きな場所、時間に勉強できる

③:月額料金が圧倒的に安い

④:カリスマ講師の神授業

⑤:頻出問題を厳選

それでは1つずつ解説していきます。

メリット①:約4万本の動画が見放題

スタディサプリでは、約4万本の動画が見放題です。

追加料金なしで小学講座から高校講座まで、すべての動画を見ることが可能。

5教科18科目40,000本の講義や演習が配信されています。

他社の通信教育では、決まった範囲しか勉強できないものもありますが、スタディサプリなら今の自分に必要な範囲の動画がすぐに視聴できます。

メリット②:好きな場所、好きな時間に勉強できる

2つ目のメリットは、好きな場所、好きな時間に勉強できる所です。

・部活が忙しくて通塾できない

・近所に通いたい塾がない

・とにかく塾には行きたくない

さらに、送迎の負担がないことや、夜遅に塾から帰宅する心配がないのが親としてのメリットです。

いつでもどこでも、場所や時間にとらわれないところがいいですね。

疲れているときは、リビングで寝転がりながら見ることもありましたが、わかりやすい説明なので自然と頭に入っていたようです。

メリット③:月額料金が圧倒的に安い

他社の通信教育と比較しても、月額料金が圧倒的に安くコスパが最強です。

講座月額(12か月一括払い)
スタディサプリ 中学講座2,178円(税込)~
進研ゼミ 中学3年6,570円(税込)~
スマイルゼミ 中学3年9,680円(税込)~

月額2,178円で、定期テストから高校入試の対策までできるなんてすごい教材ですよね。

この安さですが、クオリティの高さに驚きます。親としては、家計に優しいし成績は上がるしほんとに助かっています。

その④:カリスマ講師の神授業

スタディサプリでは、カリスマ講師と呼ばれる超人気の先生の授業を受けられます。

塾では大学生のアルバイトが教えているところもあったりして、経験不足だったりします。

スタディサプリ 講師 神授業
スタディサプリの神授業

これまで出講した予備校では、250人教室で満員・立ち見講座、200人講座で1日6講座の全満席記録を持ち、朝6時からの整理券配布に行列ができるほどの人気講師として活躍。大学受験に留まらず、英会話やTOEIC®Testなどの著者も多数(合計70冊以上)。

出典:スタディサプリ

優秀な講師の方々の神授業を見れば、高いお金を払って塾に通うより断然いいですね。

スタディサプリがわかりやすい理由は、講師の先生方が凄腕だから。

わたしが中学生の頃にもこんな教材があったらな・・・。

その⑤:教科書に対応している

教科書に対応しているため、各学校の授業進度に合わせて学習できます。

学校の授業と合わない教材の場合、「教材が遅れている」なんてこともありますが、スタディサプリは学校の進度に合わせて勉強を進められます。

スタディサプリ 教科書準拠
スタディサプリ教科書準拠

そのため、予習・復習も簡単にできますよ。

\14日間無料体験してみる/

※無料登録すると14日間無料で体験できます
無料体験のみでもOKです

スタディサプリ中学講座のデメリット3つ

次に、スタディサプリのデメリットについても確認しておきましょう。

スタディサプリ中学講座のデメリット

①:強制力がない

②:質問ができない

③:端末やパソコン、ネット環境が必要

それでは1つずつ解説していきます。

その①:強制力がない

デメリットの1つ目は、強制力がないところです。

自分のペースで進められる反面、学習する習慣が身についていないお子さんは、サボりがちになってしまう可能性があります。

ただし、強制力がないところは、どの通信教育にもあてはまることかなと思います。

その②:質問ができない

2つ目のデメリットは、質問ができないことです。

料金が安いので、これはしょうがないかと。

わが子は、どうしてもわからない問題は学校の先生に聞いています。

その③:端末やパソコン、ネット環境が必要

3つ目のデメリットは、動画を視聴するための端末とインターネットの環境が必要なことです。

スマホやタブレット、パソコンが必要

動画を視聴するには、スマホやタブレット、パソコンが必要になります。家にあればそれを使って受講を開始できます。使っていないタブレットや古いスマホなどでもOKです。

我が家には、タブレットがなかったのでAmazonで買ったのですが安物買いの銭失いとなってしまいました。

失敗談

私はAmazonで安いタブレットを買って失敗しました。反応が悪いし、遅いしイライラしてやる気が下がってしまったんです。

少し値は張るが、iPadを買えばよかったなと。

ちなみに、そのあとiPadを購入しました。

わたしのおすすめは、タブレットかパソコンです。

理由は、画面が大きく見やすいため、目が疲れにくいからですね。

インターネット(wi-fi)の環境が必要

授業動画を視聴するにはWi-Fi環境が必須と言えます。

自宅にインターネットの環境(wi-fi)がないと、ギガを使って動画を視聴するので携帯の容量を圧迫します。

家にインターネットの環境がない場合は、wi-fi契約するか、ギガの容量が多いスマホのプランに変更するのが解決策になりますね。

ちなみに、スタディサプリの動画はダウンロードして外出時などに視聴できるのですが、ダウンロードは容量が大きいためwi-fi環境が必須です。

Wi-Fi環境でダウンロードしておけば、外出先でオフラインで視聴できますよ。

各家庭のスマホのプランによりますが、我が家のスマホプランはギガが少量なのでWi-Fi環境が必須です。

スタディサプリ中学講座がおすすめの子

実際に、自分の子供がスタディサプリ中学講座をやって、おすすめできるのはこんなお子さんだなと感じました。

スタディサプリ中学講座がおすすめな子ども

①:学校や塾の授業がよくわからない

②:自分のペースで勉強したい

③:高校受験に向けて対策したい

それではスタディサプリをおすすめする子の特徴を紹介します。

①:学校や塾の授業がよくわからない人

学校や塾の授業についていけていないお子さんは、やってみる価値はあるかなと思います。

とくに学校では、わからないところをその場で先生に質問できる生徒ってなかなかいないんですよね。

その結果苦手になってしまったり、わからない箇所がどんどん増えてしまったりします。

そんなときに、スタディサプリを見れば理解できる可能性がありますよ。

わが子もわからないところを質問できずにいましたが、家でスタディサプリを見て理解していました。

②:自分のペースで勉強したい人

習い事や部活が忙しく、まとまった時間がとれないお子さんにおすすめです。

さらに、1回の動画が5分で完結するので集中力が続かないお子さんにもぴったりですよ。

わたしの子どもは、吹奏楽部で練習時間が長く、土曜日も毎週部活がありました。スキマ時間でサクッと勉強できるので助かっています。

③:高校受験に向けて対策したい人

高校受験に向けての対策を考えているご家庭は、とりあえずやってみるのもいいのかなと思います。

無料体験期間があるので、もしお子さんに向いていなかったら簡単に辞められます。

料金が安いので気軽に始められますし、悩んでいる時間がもったいない!

受験の日はあっという間に訪れるので、早めに対策してあげましょう。

映像授業と演習問題で志望校に合格する力をつけられました。

志望校に合格した勉強方法は下記で解説しています。

こちらもCHECK

スタディサプリ レビュー
スタディサプリの本音レビュー!口コミ評判、デメリットを徹底解説

続きを見る

まとめ:スタディサプリ口コミと評判は良い!受験に向けて始めよう

スタディサプリの口コミ・評判について紹介してきました。

スタディサプリは、月額料金がほかの通信教育と比べて圧倒的に安いので、試しに始めてみてもいいかと思います。

無料体験を利用して、実際の授業動画を体験してみてくださいね。

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。早めの対策で、高校受験に向けて勉強していきましょう。

\14日間無料体験してみる/

※無料登録すると14日間無料で体験できます
無料体験のみでもOKです

  • この記事を書いた人

ねお

♦偏差値40→60 ♦塾なしで学年1位 ♦第一志望校合格▷高校生の子どもを育てる普通の主婦です。高校受験を「塾なし」で乗り越えた実体験を紹介しています。

-スタディサプリ, 通信教育

error: Content is protected !!